糠床ワークショップ




前回味噌を教えてもらった先生の
今度は糠のワークショップに連休二日目は
参加してきました。

万年胃炎もちで、何かあればすぐに胃にくるアタシ。
で、「胃には乳酸菌がいい」ときき、なぜかザワークラウトに
走りましたが。。。ふと、「日本には糠漬けというすばらしい食べ物が
あるじゃん!」と思いたち、最初は市販の糠に有機の糠と
愛用の天然塩を足して使ってましたが。。。なんか、
やらかした感じで、、美味しくない。ので、思い切って捨てて。。
その後京都のなんちゃらってとこの、有機栽培の糠を
手にいれ、今はそれでお漬物してます。
が、今回機会があったので、思い切って一から学ぶことに。

場所は前回と同じAGRIさん。
久しぶりにエルママちゃんにも会えました。
後は初めましての人ばかりで、前回は5人でしたが
今回は20人近く。。

糠床ワークショップ_f0191444_12472859.jpeg
今回の糠は私が愛食してる自然農のお米の糠。
ふふふ、このお漬物は発芽醗酵玄米に合うじゃろうなぁ。

糠床ワークショップ_f0191444_12472432.jpeg
これがセット
捨て漬け用の菌ちゃんたっぷりの自然農の野菜
自然農の糠
愛用の塩
自然農の唐辛子に天然の素性のいい昆布。
糠床ワークショップ_f0191444_12471863.jpg
まずは、糠の半分を容器にいれて
糠と同量の水を用意して(今回は糠1Kなので水1L)
すこしづつ、捏ねていきます。捏ねるの好き。とにかく無心ww
捏ねあがったら残りの糠をすこしづつ足しては、水を足して。。の繰り返し。

糠床ワークショップ_f0191444_12480594.jpg
愛用の塩忘れたって思ったら塩友さんが参加してて
わけてくれた。セーフwwww
GWボケしてるわぁ。

塩は15%なので150g前後

糠床ワークショップ_f0191444_12482444.jpg
こねこね、こねこね。糠がだんだん人肌の温度にww
糠床ワークショップ_f0191444_12482268.jpg
糠がこねあがったら今度は塩いれてまた、しばらくコネコネ
塩いれてこねたら、今度は唐辛子いれて、こねこね
最期は昆布いれて、昆布が柔らかくなるまでコネコネ。
全部がすべてまんじりしたら、いちおう糠床の出来上がり。
糠床ワークショップ_f0191444_12481984.jpg
捨て野菜を漬けて、表面をきれーに均して
横についた糠も消毒水のついたキッチンパネルでふき取ります
表面のでこぼこや、横についた糠がカビの原因に。
(でも、私旅行から帰ったらかびてた 汗。。あわてず
カビのとこだけとって、かき混ぜたらOK)

この後-4-5日はそぉっとしておきます。
5日後、捨て野菜を交換して
また、しばらくして取り出しの繰り返しで
10日後くらいかから、ぼちぼち漬けられます。

ただ、この糠床は農薬が大嫌い。なのでこの糠では
全て自然農の野菜だけで漬け込もうと思います。
いつも自然農の野菜が手に入るわけじゃないので
もうひとつの京都の料亭糠どこは、それ以外の野菜で。

糠を炒る場合と、炒らない場合・・不思議だったので先生に聞いたら
「自然農以外の糠は臭いので、匂い消すために炒ります
でも炒ると菌や酵素は死ぬので、お勧めしません。
自然農の糠は臭くないので、炒る必要はないです」
よっしゃ!正解だった。糠炒らずに使ってました
(だから、臭かったのか)

あと、糠床の匂いにもいろいろで。。。
お父さんの靴下の匂いは。。。。
酪酸菌が上にあがってきているだけなので
決して腐った糠床ではないそうです。これは、天地
ひっくりかえせばいいそう。
私は白いカビみたいのがときどきでますが、これも酸膜酵母という
菌だそうで。。。捨てちゃいけないそうです。
奥が深い。。あと、30度以上になると異常発酵のおそれがあるので
夏場は冷蔵庫が懸命だそう。2日に一度かきまぜないといけないそうで。。
どうも、私は糠床を作ったのではなく、菌ちゃんたちを飼うことになったんだなぁと。
長い旅行の場合は先生が預かってくれるって 笑
ありがたやーーwwMy糠床で漬けた漬物と、My味噌で作った味噌汁
そして発芽酵素玄米。。秋にはこの素敵な組み合わせのご飯が食べられる予定。
もちろん、全て愛用の塩で作りました。
糠床ワークショップ_f0191444_13104174.jpg
ワークショップ後は千晴さんご飯。
糠床ワークショップ_f0191444_12484368.jpg
大ごっそ。サラベ○と同じレシピのエッグベネディクト
卵は平飼の美味しい卵、その鶏のエキスのはいったスープ
糠床ワークショップ_f0191444_12484694.jpg
手製のサルシッチャのポトフなどなど
美味しいお昼ごはんに大満足。
あーー、ワークショップ楽しいぃい。
知らないことを学ぶって、楽しいぃい。

今年は私はワークショップ元年ww
ランチだけなぜかくにおも参加ww

その後は明日の準備のために広島のアンテナショップにいき
夜はしずちゃんとこに頼んでたものがあり
取りにいったついでに
前からめっちゃ気になってた、
美味しいローストビーフ丼いただきました。
ローストビーフか?ご飯か?わからないほど柔らかで
すごく美味しかった!!

糠床ワークショップ_f0191444_13211066.jpg
へへへ、運転手さんすんません。
ゴマ豆腐もなめたけもイケメンシェフの手作りで
美味しい!
糠床ワークショップ_f0191444_13210379.jpg
すんごい、柔らか。
スープ代わりに
糠床ワークショップ_f0191444_13210727.jpg
テグタン温麺。。あぁ、美味しい。
いつも思う、ネギが細くてすごく綺麗ww

さて、明日は4時起き!


名前
URL
削除用パスワード

※このブログはコメント承認制を適用しています。ブログの持ち主が承認するまでコメントは表示されません。

by kuniko36 | 2019-05-09 13:23 | 健康 | Comments(0)

今日を大切に、明日を楽しみに 、過去を愛しんで。そそっかしい夫婦の日々の記録です。コメントしてやるととっても喜びます。


by kuniko36
カレンダー
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31