
知り合いが事務局に居て
「行くなら早めの方がいいよ」と
聞いてはいたものの・・・
先週末は友人の都合が悪く
今週末に行ってきました
「ひろしま菓子博2013」広島では90何年かぶりの
開催だそうです。
先週末、空は快晴。
午後からの待ち合わせにして
「人が少ない」と情報をもらった北ゲートから
入場。

確かにガラガラ
(でもこの日はメインゲートも午後は空いていたようですが)

さて・・・・どこから回ろう?
先ずは・・。

店舗エリアで友人達と合流。
お目当ては・・。

懐かしいたむらのクリームぜんざい

昔よく行ってました。
なくなったのは本当に残念。
誰かついでほしかったなぁw
お値段ちょいとお高めの500円・・・
でも、これはいっときたいよね^^

原爆ドームのモナカは・・・広島人としては
ちょっと抵抗はあるけど・・・

味は懐かしい味で美味しかったです。
文句なし。
でも原爆ドームはいただけません。
これは、いけんと思う。
その後は・・。

にぎわい味ゾーンで少し試食

美味しそう^^

メープルフィナンシェも美味しゅうございました。
買おうと思いましたが、あまりに人が多く断念・・。
お隣のフルタさんも、なにやら懐かしい
駄菓子で一杯ですが。。

こちらも人が多すぎて。。萎えましたww
丁度お昼どきってことで
お弁当を購入され、青空の下
舌鼓を打ってるかたが多数・・。

私たちは移動して。。

しかし、この角度から見る広島の
紙屋町は何か新鮮w
球場の壁がないし(あたり前だけど)
お次はあまり並んでなかったコチラへ。。

アンデルセンのカフェです^^

さすがアンデルセン、テントとはいえ
おしゃれなカフェになってました^^

こんなものや・・

こんなものが。。
お昼がまだだった友人はちょこっと
カツサンドをつまんでました^^
ワタシは・・。

とりあえず、コチラ・・・
押さえておかないとね^^
さて。お味は・・。

思ったよりずっと甘さ控えめで
レモンの香りもすごく丁度いい感じで
主張するわけではないけど、よいアクセントで
美味しかったですが・・・。
ハート割るのはちょっと嫌よねwwww
がぶりと食べたほうがいいかもw

(とはいえ、ここにあるものはアンデルセンでも
並ばず買えますけどww←それってどうなん?って思うよね??)
さて、お次^^
(続くのでコメ欄とじますw)