ノーマルタイヤな我が家。。
万が一雪にでくわすと、こまったことになるし・・・
チャリでお散歩は昨日散々したし
少しは車ででもお出かけしたいよね?って事で・・・。
思い立ったのがここww

二人で極寒の遠足にでかけました。
お出かけは運動不足を解消のため
少しでも歩くことが目的です。

くにおが持ってる広島検定なんちゃら?の
カードを提示すると一人80円も安くなりますww
お茶代にはなるかな?

入るとすぐに「猿山」
子供の頃から何度も来たこの動物園・・
サル山とずーーーっと思ってましたが
実はヒヒ山だったんですねwwww
ヒヒたちが、少しの日向を見つけては
日向ぼっこしてます。
7年ぶりくらいのこの安佐動物園。。
びみょーにマイナーチェンジしているようで・・

いたるところに、楽しい工夫が・・。

ひひと綱引き????

やるきのなーーーい、ひひ君が
綱引きの相手、してくれますww
ひひ君のもってるチェーンが中まで伸びてて
綱引きを楽しめますww

こんな風にお昼ご飯が展示してあったり・・
今日のお昼はパン食のようですね^^

ここだけ見たら別天地
フラミンゴが片方の足だけで過ごすのは
少しでも熱を逃がさないためだそうです
(前の日たまたま見たTVでやってたwww)
なにやら、展示館があるので入ってみました。
あったかーーーーい^^

なかなか、面白そうです。

こんな標本や

こんな人形や

こんな体験も。
くにお、カメレオンの目を体験ちう。
面白かったです^^
しかし・・・展示してあるこのオブジェ・・。


なかなかに芸術的で
素晴しい!!

このカエルワールドも・・。

このパノラマも、実によくできていると思いませんか?
変にリアルでもなく、でも、よくわかるし
なんか、カワイイ♪

あ、ウエノッチwwwwww
つづく・・
なんだか、気になる~。
広島通って文字が見えるけど・・、
いろんなイベント知ってるくにおちゃんに、ふさわしいよね^^
真冬の動物園は、臭くなさそうで(笑)いいね。
寒くても、楽しめるようにしてあるんだろうね。
小さいこどもに混じって、はしゃいでる夫婦
なんとなく、想像できるんですけどぉ(笑)
「広島通検定」とかなんとかあって受けたんよw
で、合格したら、このカードくれるらしいwwww
くにおらしいよねぇwwそんなの受けるのってさww
毎週金曜日の晩になるとNETとにらめっこして
「このイベントは?」「いかん」
「このイベントは?」「イマイチ」と
奥様に厳しく鍛えられておりますww
真冬の動物園、動物が小屋から出てくるのを
嫌がって、それをえさで釣って一生懸命
表に出そうとする、飼育員さんが見られます。
後は人が少ないので、駐車場も近い方に留められ
食堂もらくらく利用できます^^
歩いてれば暖かくなるしね^^
うん、子供がひくくらいおばかしてたよww

そうそう、なんかね試験本買って
勉強してましたwww
そうそう、中見たら意外にマニアックw
ま、「通」をなのるんですもんね^^
なんの役に立つのかいな?
って思ってましたが
80円負けてもらいましたwwww

あのヒヒ!!
足投げ出した子!!!
たまら~~~~んwwwwww
私おさる大好きでさ^^
高崎山で私の萌え度にみなおがビックリしたというwwww
ぷぷぷwwwwうえのっちwwwwww

今日は面白い人間を見られたねって喜んでいるでしょうね。
広島通
私も本だけは持っていますが、試験が苦手で本棚に眠っています。
くにおさん、エライ!
ちくわパンの好きな人はみな偉い。
そんなにお猿好きだったん?ww
このこたちね、ゆるみすぎで思わずモザイクかけんと
いけん画像だったんよww(さすがにそれはできんけ、
うまいことトリミングしたけどさww)
でも今ね、ゴリラもチンパーもお家を改装中で
ヒヒしかいなかったという・・・ヒヒと綱引きしんさいww
ゆるぅくしてくれる。今度いこうやwwゆるくねw
ウエノッチ!!!本人かと思うよね?WW
そういえば、ここにはロバも、カピパラもいなかったから
きっと「珍しい生き物が・・・」と
間違いなく喜んだでしょうね^^
広島通・・・・・
彼が必死で勉強してるのを見たら
かなり「?????」でしたがww
まるで「ちくわパンの中のちくわ」のように
あっても、なくてもどうでも良い資格ですねww
いや、ちくわは要らん!!